我が家のわんこTwiggyは14歳と8ヶ月
立派なシニア犬です。
若いころは、リビングの大きなウィンドウの前でピョンピョン大ジャンプ!
けっこう有名なわんこでした。
ボール遊びも大好きで、追いかけるたびに、ギャンギャンと超うるさい、近所迷惑なわんこ。
お水が大好き、泳ぐのも得意。
でもそのTwiggyもここ数年でめっきりおばあちゃん
シニア犬の症状
白内障で目があんまり良く見えてない。
耳も、遠くてあんまり聞こえてない。
脚もガタガタブルブル。
あちこちあたりながらでも、まだよく歩く彼女のために何か良いものはないかと探してたんだけど、ある時チワワちゃんのオーナーさんが手作りされたリングハーネスの写真を見つけ、これ良いかも!
と、Twiggyサイズになるよう作ってみました。
最初は、なんやこれ!
と、戸惑うTwiggy ⌒-⌒;
でも、ぶつかる前にループがあたって衝撃を抑えてくれることに少し気づいたようで、完全にあたる前に止まっているように思います。
もしご自宅のワンちゃんに手作りされるようでしたら以下のような物を参考にしてください。
材料
★わんこの肩の位置に丈夫なつなぎ目のようなものがあるハーネスを選んでください。そこにリングになるプラスティックベルトをネジで留めつけます。
あると便利なもの
電動ライバー
ドリルビット
クリップ
作り方
- わんこにハーネスをつけてみてどの位置にプラスティックのベルトをつければ良いか確認
- つける位置が決まったら、印をつけ、ハーネスに穴を開ける。
プラスティックベルトは等間隔に穴が空いているので、その穴をうまく利用してください。
2枚にした方が、ハリが出て柔らかすぎず綺麗な丸になります。 - 穴を開けたところにプラスティックベルトをのせ、ねじで固定する。
どれくらいの長さでプラステックベルトをカットした方がいいのかは、わんこによって変わってくるので最初は少し長めにカットし、ご自宅のワンちゃんによって調整してください。
あまり長いと、床について前脚をくぐらしてしまうことがあるので気をつけてください。
ブラブラと目の前で揺れていると、わんこも歩くたびに気になって歩けません。
綺麗なアーチ状に丸くなり少しゆとりがある程度がちょうどいいと思います。
もう片方の長さが決まったらカットし、残りのねじで留めつけます。
早速、わんこにつけてみて様子を見ましょう。
最初は戸惑いもあると思いますが、我が家のTwiggyはすぐに慣れたようです。
ギャラリー
まとめ
市販のこのようなリングハーネスも検討はしたんですが、重そうな感じがして自分で作ることに決めました。
100%ぶつからない。ということはないですが少しでも軽減されてシニアでも自分で歩ける喜びを持ってくれたら良いなと思います。
老犬の白内障、治ることは難しいけどこの先も穏やかに過ごして欲しいです。
全てのわんこに適応していると思いませんので、ご家庭のわんちゃんの状況によって調節してください。
コメント